小学生放課後 高学年アカデミールーム
千葉市
ちばっ子寺子屋@稲毛 姉妹校
放課後の”探求と表現”を育む、インターナショナル芸術学舎
【BirdGlobalCreativeAcademy】

【塾で“答え”を学ぶなら、ここでは“問い”を学ぶ】
自分で問いを立て、手を動かし、考える
そんな“探究の回路”を育てる
放課後の新しい「楽しい学び場」
⭐️対象⭐️
小学校3年生(9月〜)〜6年生
放課後の新しい形
高学年アカデミールーム
高学年アカデミールーム・芸術学舎フリースクール
千葉市花見川区朝日ヶ丘4−31−9 BGCAcademy
Tel/Fax. 043-273-4221
理念
教育とは
器の水を満たすのではなく、自ら火を灯すように導くこと
この小中一貫のアフタースクールは、今の社会で全く新しい試みです。
今の日本では子ども達が教育に疲弊。
本来の教育は未知のものを知る
ワクワクとしたものはずです。
知ることの楽しさ、知ったことから次の疑問が生まれ、
探究していく楽しさです。
これを繰り返していくと、必然と物事は皆繋がっていることに気がつきます。
広い視野が身につき、人類の歴史足跡、知恵の詰まった芸術の世界から学ぶことの
重要性に気がつくのです。
ヨーロッパはもちろん、アメリカなどの教育は、
必ず芸術・音楽を教育のベースとして構成されています。
日本は敗戦の歴史によって、
広い視野を得る芸術音楽は、教育において重視されてきませんでした。
そのツケが今の教育現場で噴出し、学校問題、社会問題となっています。
私たちは、教育の本質の部分から変革を願い、
何より、子ども達に
本当の学びの喜びを知り鍛錬し、自由に自己表現し、
自分の翼で力強く羽ばたき、人生を謳歌してほしいと考えています。

芸術《アート・音楽》教育
義務教育にない大きな特徴は、
アートや音楽、芸術を大変重要視しています。
芸術は人類繁栄の源であり、
そしてそれは自然界から由来しています。
時空を超え、国を超え、
芸術自体は全世界共通の言語とも言えます。
アートや音楽などを教育のど真ん中に据えることで、
子供の表現が言語以外から、
もっと広く自由に発信されます。
自分を表現するということは、
自分を知ること。
言語もアートや音楽も、
その手段でしかありません。
いちばん大切にしている自己を知り
自己を表現するために。
ネットで繋がる時代、
表現の舞台は全世界です。
アート・音楽で
世界中の子ども達と
つながっていきましょう!

Our Group
=TRIADE Group=
BGCAcademyJAPAN
https://triade3.wixsite.com/bird-g-c-academy
Chiba AfterSchool BGCA JAPAN
https://triade3.wixsite.com/english-arts-j-room
Chiba Free-School BGCA JAPAN
https://triade3.wixsite.com/freeschool-bgca
Chiba 中高校生放課後カフェ
https://triade3.wixsite.com/cafetono
Chiba Junior Stage Arts
https://triade3.wixsite.com/chiba-junior-stage
Delivery after school Art&English
https://triade3.wixsite.com/delivery-afterschool
ちばっ子寺子屋@稲毛
https://triade3.wixsite.com/terakoyachiba-inage
小空間オペラTRIADE
https://triade3.wixsite.com/triade2
TERRA Artistry BASE
https://triade3.wixsite.com/terra-a-base
TRIADE Inc.
https://triade3.wixsite.com/triade2020
世界視野を持つ
英語保育を交えながら
⭐️
対象の曜日において
日常での英語会話を織り交ぜた保育を行っています。
いちばん大切にしている自己を知り自己を表現するために
芸術を用いているのが私たちの大きな特徴です。
言葉以上に伝わるアート・工作・自然を主軸に、
多様な国の講師が関わり、英語を組み込んだ日常を送ります。
海外の子ども達との交流を目指します
⭐️
海外に住む子ども達との交流で、文化、習慣、に触れます。
好きなこと、今はやっていること、
海外の子ども達とたくさん話してみましょう。
自分たちの文化や習慣を知ってもらいましょう。
そして、
共通すること、違うこと、いっぱいあることを知って、
興味を膨らませていきましょう。